春から解剖生理学を学んでいます
ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー にて今年度から始まった単科生制度を利用し、
きっかけは、大好きなクレニオ・セイクラル・
また、実際に施術を受けてくださったクライアント様からの、「
先日、前期のテストがあり、何とか終了(/・ω・)/
前期のテストでは、『解剖生理学の分野で各自興味のあることを調べ、
興味があり調べてみたいことが3つほどありましたが、
この発表にあたり、
・腸の構造
・免疫の仕組み
・腸管内の免疫細胞
・腸管免疫について
・腸内細菌と免疫の関わり
・腸内細菌の働きとバランス
・腸内細菌のバランスを整えるために自分でできること ~食事と生活習慣~
・幸福ホルモン セロトニン と腸内細菌
について調べて資料と原稿をまとめていきました。
発表のなかには、
発酵食品づくりやレシピは、主婦生活の強みそして呼吸法は、
最初はおっかなびっくりだった初めて取り組むPowerPoin
ど緊張のなか迎えた発表では、
先日送られてきた試験結果では思いがけず高評価をいただくことが
後期過程も頑張ります(*^-^*)
今回のテーマ『腸と免疫の関わり』について調べれば調べるほど、腸内環境を整えることの大切さを思い知りました。また、現在腸内細菌の研究は日進月歩であり、様々な病気との関連性が解明されつつあることを知りました。腸と免疫の関わりについては、今後も調べて行きたいと思っています
私の知っていることが、サロンやお店を利用してくださる方のお役に立てればとても嬉しいと思っています。発酵食品づくりのワークショップなんかを開いても楽しいかもと、今後の夢も広がりましたよご興味のあるかたは、是非聞いてみてくださいね