こんにちは。いつもお読みくださりありがとうございます
今日は 現時点の peace of I が考える感情について。
その中でも、私たちの大切な感情なのに『良くない感情』と振り分けられがちな感情、怒り・いら立ち・恐れ・不安・悲しみ・失望・罪悪感・焦り・無力感といった感情について。
まず最初に、皆さん、ちゃんとこれらの感情感じてますか?
これらの感情を感じていることに気づいていますか?
私たちの大切な感情なのに、なぜか忌み嫌われてしまうこれらの感情。
そんな感情との付き合い方について参考になると嬉しいなと思っています。
そもそも、感情とは
そもそも、なぜ人は感情を感じるのでしょうか。
それは、一言でいえば、人間だから。
私たちは肉体を持っているから。
そして、私たちが採用している概念
私たちが持つ価値観
私たちが持つ信念
私たちが持つあらゆる記憶(今生のものも他生のものも含まれます)
私たちが持つセルフイメージ
私たちが持つエゴ
そんなもの達を掛け合わせて肉体上で表現されているのが感情です。
そして、結果として私たちが肉体上で感情を感じているときには、ホルモンの作用で身体反応としても表現されています。
胸がどきどきしたり、頭がカーッと熱くなったり、汗をかいたり、呼吸が浅く早くなったり、息が詰まったり、胸が締め付けられたり、甘いものを無性に食べたくなったり。
感情を押さえつけることで起こること
あなたは今まで、感情を押さえつけたことってありますか?
押さえつけるだけでなく、なかったことにしたり、気づかないふりをしたり、否定したことはありませんか?
もしかしたら、どんな感情を感じているのかわからなくなったりしていませんか?
私はあります!そして結構得意でした(そして、そんな感情たちを肉体の痛みなどとして表現したりしておりました。)
特に、感情を押さえつけることでどんなことが起きるのでしょうか。
感情を押さえつけるって、とても疲れませんか?
苦しくないですか?
実は、私たちは肉体だけの存在ではありません。
肉体は見えない体の最終形態。
最後の最後に表現されているのが肉体です。
そして感情は、みえない体であるアストラル体→エーテル体→最終段階の肉体と表現されています。
最終段階の肉体でもう結果として胸がどきどきしたり、頭がカーッと熱くなったり、汗をかいたり、呼吸が浅く早くなったり、息が詰まったり、胸が締め付けられたり、甘いものを無性に食べたくなったりといった身体反応が出ている。
感情を押さえつけるとき、これらの身体反応も押さえつけようとしているんです。
すでに起こっている身体反応を押さえつけるってものすごいエネルギー。
例えば、肉体が便や尿を出したいと言っているのに、押さえつけるのとおんなじです。
だからとても疲れるし、とても苦しい。
だって、感情は、私たちの見えない体であるアストラル体が発露なのですから。
押さえつけたり、なかったことにしたり、気づかないふりをしたり、否定したり。
これを続けていくことで、自分が何を感じているのかもわからなくなってしまいます。
これって、とてもつらいことだと思いませんか?
どんな感情も、私たちなんです。
感情に気づく 自分を知ろうとする
じゃあ、どうすればいいのか。
まず、感じている感情に気づこうとする。
純粋に知ろうとする。
感情に気づくことは、自分を知ること。
どんな感情を感じているのかわからない方もいるかもしれません。
でも、『自分は何を感じているのかな?』と意識を向けると、わかるようになってきます。
まずは、『快』か『不快』を感じようとしてみるところからスタートしてみましょう。
自分の感じている感情に気づいたら、どんな感情も感じていいよ、と自分に許可を出す。
それだけ。
コツは、自分に優しく、ゆっくり。
あなたの顕在意識が気付くだけで、あなたは変化していきます。
ここからは余裕のある時
最初に書きましたが、感情は、私たちが採用している概念、私たちが持つ価値観、私たちが持つ信念、私たちが持つあらゆる記憶(今生のものも他生のものも含まれます)、私たちが持つセルフイメージ、私たちが持つエゴ、そんなもの達を掛け合わせて肉体上で表現されています。
私はこの感情の根っこにどんな概念を持っているかな?
私はこの感情の根っこにどんな価値観を持っているのかな?
私はこの感情の根っこにどんな信念を持っているのかな?
この感情を感じているのは今の私かな?それとも、小さいころの私かな(インナーチャイルド。他生のこともあります。)?
もし、特定の感情を押さえつける癖があることに気づいたときは、どうして感じちゃだめだと思っているのかな。
どうしてこの癖を身につけたのかな?
特定の感情を押さえつけることで守ろうとしたのは何かな?
特定の感情を押さえつけることで得てきたものは何かな。
そんなことを探求してみます。
あなたの潜在意識が全ての答えを持っています
ゆっくりゆっくり。
あなたが知りたいと意識を向けるだけで気づいていきます。
誰かに対していい人になるのではなく、自分に対していい人であることを何よりも大切にしてください。
最後までお読みくださりありがとうございました
peace of I で、ご自分を知り癒し育む旅を始めてみませんか?
peace of I = わたしの平和
わたしの平和を感じる場所
本来のわたしへ還る場所
緑に囲まれた完全予約制の静かな空間で、ご自身だけのひとときをお過ごしください。
お友達登録はこちらから
@703lfuys
あなたのなかから『大丈夫』を感じてほしい。そんな思いで活動しています。